informationお知らせ&ブログ

本当は怖い雨漏りのデメリット

2023.05.19

皆さんは住宅の雨漏りを経験したことはあるでしょうか。

ご自宅で雨漏りを経験したことがない方でも、老朽化した施設や建物を訪れた際に雨漏りを目撃したことがある方もいらっしゃるかもしれません。
アニメや漫画などで雨漏りの描写があるとどこかコミカルに描かれることが多いですが、実際の雨漏りは非常に深刻な問題と言えるでしょう。
今回はそんな雨漏りの悪い影響についてご紹介していきたいと思います。

雨漏りの最も深刻な影響として挙げられるのが建物全体の耐久性を損なうということではないでしょうか。
雨漏りに限らず水分は住宅にとって大敵と言える存在なのです。
鉄筋コンクリートの構造の住宅でも木造の住宅でも家を支える構造体は水に非常に弱いことが分かっています。
雨漏りによって侵入した水が家全体の耐久性を損なうことにつながり住宅の寿命を縮める原因となるのです。

また雨漏りによって湿気が増すことで住宅にカビが生える危険性も高まります。
カビの胞子によってそこで生活している人たちの健康を損なう可能性もあるので、家族の健康を守るという意味でも雨漏りを放置してはいけないのです。

当社では雨漏りの修繕も取り扱っております。
お困りの方は是非ご相談ください。

お問い合わせはこちら

  • メールでのお問い合わせ
    お問い合わせ
  • お電話でのお問い合わせ
    03-3905-3866
    営業時間 8:00~17:00(日・祝日・年末年始を除く)