informationお知らせ&ブログ

防水工事はなぜ必要?

2021.08.20

戸建ての住宅やアパート、マンション、ビルでは、建物を維持するために多くのメンテナンス工事を必要とします。建てて終わりでなく、状態を維持するためのメンテナンス作業はとても重要なものです。今回は、その中のひとつである「防水工事」についてお話ししたいと思います。

戸建ての住宅の場合は、防水工事は必要ないと思われている方もいらっしゃるかもしれませんが、建物を守るためにも防水工事は必要です。

例えば、ベランダを見てみましょう。

ベランダやバルコニー、屋上などの床材がペリペリと剥がれていたり、浮き上がったり、地割れのようなヒビ割れをしている部分はありませんか?

これは防水対策で行われたシートや塗料が劣化をしているサインです。

塗料が浮き上がって剥がれている部分を触ったり踏みつけたりすると、ポロポロと崩れてしまうこともあります。

この状態で雨風にさらされると、建物内部に水が侵入して、建物の耐久性を低くするだけでなく、雨水がしみ込んで建材を劣化させたり、雨漏りを引き起こす可能性もあるでしょう。

戸建てのベランダやバルコニーは、普段荷物を置いていると防水塗装の劣化に気が付きにくいので、定期的なチェックが必要です。

東京都北区・赤羽エリアで防水工事を行う業者をお探しならお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから

  • メールでのお問い合わせ
    お問い合わせ
  • お電話でのお問い合わせ
    03-3905-3866
    営業時間 8:00~17:00(日・祝日・年末年始を除く)