informationお知らせ&ブログ

雨漏りはどこからやってくる?

2020.09.18

「古い家屋でないのだから、今の住宅は雨漏りなんかしない」こんな風に思われている方はいませんか?

確かに、日本の建築技術や建材の性能はとても高いので、新しく家を建てたばかりであればそう簡単には雨漏りが起こることはないでしょう。

 

しかし、近年は、超大型台風やゲリラ豪雨、突風、竜巻、落雷など、自然災害がいつ起こるかもわからない世の中です。建物の寿命を伸ばすための工事を行わないと、建物に深刻なダメージを与える可能性があることを知っておきましょう。

 

そもそも雨漏りは、どこから発生すると思いますか?多くの方が屋根から、上から降ってくるものだとイメージされると思います。しかし、雨漏りは、屋根だけでなく、外壁やベランダー、バルコニーなどからも発生することがあります。

屋根の破損、塗料の剥離や劣化、外壁のクラック(ひび割れ)、ベランダの塗装剥がれなどが主な原因となりますが、これを放置してしまうと建物の内部に水が進入して、建物を支える部分にも影響が出る可能性があります。

 

「株式会社 岩瀬興業」は、東京都北区・赤羽エリアを対象に防水工事、外壁塗装など住まいの外装メンテナンスを取り扱っております。
お急ぎのご依頼にもお応えしますので、お気軽にご相談ください。雨漏り対策もお任せください!

お問い合わせはこちらから

  • メールでのお問い合わせ
    お問い合わせ
  • お電話でのお問い合わせ
    03-3905-3866
    営業時間 8:00~17:00(日・祝日・年末年始を除く)