informationお知らせ&ブログ

雨漏りはどこで起こっているのか?

2022.01.20

弊社では雨漏りに関する業務を行っております。皆さんは今までの中で雨漏りでお悩みになったことがありますでしょうか?自分ではしっかりと対策をしていたつもりという方でも思いがけないところから雨漏りの原因になっているということもあり得るのです。今回はそんな雨漏りの原因となる場所について、少しお話をさせて頂きたいと思います。

まず第一に、家の中で一番高い場所で雨に接するのは屋根部分ですが、この屋根部分で何らかのダメージなどがあれば、そこから雨漏りへとつながる恐れがあります。また、ベランダにひびが入ってしまっている場合では、塗膜が切れてしまいそこから雨水が入ってくることも考えられます。続いて、給水管もその設置位置から住宅との間に隙間ができると雨漏りが入ってきやすい場所の一つです。この他には、サッシ枠と防水シートの間からも可能性があります。

東京で板橋区や北区、足立区の防水工事・外壁塗装業者をお探しの際は、株式会社岩瀬興業にお気軽にご相談下さい。防水は建物を雨水から守る大事な役割をしています。雨漏りや水漏れが始まってからでは改修箇所も増え、費用がかさみ、また建物の寿命にも影響を与えかねません。弊社では、現場に合う最適な防水工事を提案します。

お問い合わせはこちらから

 
  • メールでのお問い合わせ
    お問い合わせ
  • お電話でのお問い合わせ
    03-3905-3866
    営業時間 8:00~17:00(日・祝日・年末年始を除く)